帯広駅に話せる券売機導入 みどりの窓口混雑緩和へ JR北海道
オペレーターと話しながら切符を購入できる「話せる券売機」がJR帯広駅に設置され、2月26日に稼働を開始した。道東地域の駅での設置は初めて。みどりの窓口の混雑緩和と利便性向上を図る。 JR北海道は2018年度に話せる券売機を導入、札幌圏を中心に室蘭や函館などの駅ですでに設置されている。帯広は道内..
1670円
オペレーターと話しながら切符を購入できる「話せる券売機」がJR帯広駅に設置され、2月26日に稼働を開始した。道東地域の駅での設置は初めて。みどりの窓口の混雑緩和と利便性向上を図る。 JR北海道は2018年度に話せる券売機を導入、札幌圏を中心に室蘭や函館などの駅ですでに設置されている。帯広は道内..
ブリタのクラシックカートリッジは、水道水の味とニオイを損ねる石灰の沈着物や塩素などの物質を除去します。その上、アルミニウム、銅や鉛などの一定の重金属や農薬を減らします。また有機不純物も除去されます。その結果、よりきれいでまろやかなおいしい水を、ホット/アイスドリンクやおいしいお食事用にお使いになれます。また、家電製品につく石灰分の堆積も抑えられます。
●材質:ポリプロピレン
●ろ過水量:カーリッジ1個当たりで、約200リットル
●フィルター中味:抗菌活性炭、特殊イオン交換樹脂
●カートリッジは約2か月(ろ過水量約200リットル)で交換していただくことをお勧めします。
発売元:BRITAジャパン
3分で読めるニュース昨日17:00までの夕方ニュース